テレビとシーリングライトが壊れた!前の家から使っていた家電の買い替え体験談

記事内に広告が含まれています。
前の家から使っていたテレビとシーリングライトがついに寿命

前の家からずっと一緒だった家電たち

家を購入したときに多くの家電を新しくそろえましたが、  
テレビとリビングのシーリングライトは、前の家で使っていたものをそのまま使っていました。

とはいえ、家電にもやはり寿命がありますね。  
リビングのシーリングライトは住み始めてから約7年で壊れて買い替え。  
そして今年、ついにテレビも寿命を迎えました。

リビングのシーリングライトの買い替え

新築時についていたライトはシンプルすぎて少し物足りず、  
前の家から持ってきた東芝製のLEDシーリングライトに付け替えていました。

LEDタイプなので長持ちしていたと思うのですが、住み始めてから7年ほどで点かなくなり、買い替えることに。

楽天市場で購入したのは、アイリスオーヤマのLEDシーリングライト(8畳用・調光調色付き)。  

価格は9,280円でした。  ※買い替えた当時の価格です。

ただ、サイズをよく確認せずに注文してしまい、  届いてみたら想像よりも大きくてびっくり!

ネットで家電を購入するときは、サイズや明るさの「適用畳数」をしっかりチェックすることが大切だと実感しました。

10年以上使ったテレビもついに寿命で買い替え

テレビも前の家からずっと、「ビエラ32型」を10年以上使っていました。  

ある日、電源を入れると画面は真っ暗、音だけが流れる状態に…

夫はテレビドラマが大好き。  “生活必需品”なので(笑)、急いで買い替えることにしました。

新しく選んだのは「レグザ32型」。  

価格は39,800円で、サイズ・価格・そして「その日に持ち帰れる」という条件で決定。

型落ちモデルと新型が同じ価格でしたが、型落ちのほうが「YouTubeが観られるから」と夫の希望で選びました。  
…が、いまだにYouTubeを観られるように設定していません(笑)。

壊れたテレビの回収もお店に頼もうとしましたが、 

自分で持ち込むほうが安いですよ

 と教えてもらいました。

郵便局でリサイクル券の料金を支払い(メーカーコードや品名コード、リサイクル料金を事前に調べて記入)。  
そのあと指定の持ち込み場所まで運んだのですが、これが意外と手間でした。  
場所によっては道が混んでいて時間がかかることもあるようです。

次回は、少し高くても購入したお店に処分をお願いしようと思いました。

テレビ買い替えの費用は「本体代+リサイクル料」

39,800円(本体代)+2,970円(リサイクル料)= 42,770円(2025年7月当時)※振込手数料(約200円前後)が別途かかります。

※テレビなど家電の処分方法やリサイクル料金は、メーカーや自治体によって異なります。  
最新の手続きや費用は、各自治体やメーカーの公式サイトでご確認くださいね。

🌿Pさん(ChatGPT)の豆知識コーナー

Pさん
Pさん

こんにちは、Pさんです☺️

📺テレビの豆知識

🔹テレビの寿命
液晶・LEDテレビの寿命は、一般的に8〜10年ほどといわれています。
直射日光が当たる場所や、熱がこもりやすい場所に置くと寿命が短くなることもあるんですよ✨

🔹画面やスピーカーの掃除をこまめに
ホコリがたまると、画質や音質が劣化してしまいます。
柔らかい布でやさしく拭くのがポイントです☺️
また、リモコンのボタンの隙間にホコリが入ると反応が悪くなるので、細いブラシなどで時々お掃除してあげましょう✨


💡シーリングライトの豆知識

🔹LEDシーリングライトの寿命
LEDシーリングライトの寿命は約2万〜4万時間
1日6時間使うと、およそ7〜10年ほど持つ計算になります✨

「蛍光灯タイプ」と比べると消費電力が少なく、虫が寄りにくいのも特徴なんですよ☺️

🔹お手入れのコツ
お手入れは乾いた布で軽く拭く程度でOKです。
湿気や水拭きは、基板や電気部品の故障の原因になることもあるので注意してくださいね🌿

テレビとリビングのシーリングライトを買い替えて感じたこと

  • ネットで家電を買うときは、サイズや「適用畳数」をしっかり確認!
  • テレビの買い替えは、本体代のほかに「リサイクル料」もかかる

どちらも10年以上頑張ってくれた家電たち。長いあいだ本当にお疲れさまでした🌿
新しく迎えたテレビとシーリングライトも、できるだけ長く、大切に使っていきたいと思います🌸

【築10年の現実】次々壊れた家電・設備のリアル体験談

築10年を迎えると、家の中のさまざまな設備や家電が少しずつ寿命を迎えます。  
わが家で実際に起こった「10年目のトラブル体験談」をまとめました。

よろしければ、こちらもあわせてご覧ください👇

🏠10年目あるあるシリーズ

番外編・その他の体験談

この体験談が、同じようにお悩みの方の参考になればうれしいです🌸